アウトレットエコブロック 30個入 お徳用+カンフルオイル 10mlセット/KUSU HANDMADE/ 衣類用 天然防虫剤 ネットショップ限定商品

   

セット内容 焼印ブロック:3〜5個、無地ブロック:25〜27個カンフルオイル 10ml:1本 ブロックサイズ H16×W67×D27mm ご注意 他の防虫剤と一緒に使用しないでください。

衣類を変色させる場合があります。

天然木を使用している為、それぞれ色合いや風合いが異なります。

ブロックの黒い斑点は、楠特有のもので汚れではありません。

ほんの少しのキズや色味の悪い部分がありますが、効果は全く変わりません。

難有り商品につき、クレーム・返品・交換はお断りさせていただきます。

PP袋の簡易包装となります。

FAQ(よくある質問)»九州生まれの楠から、職人たちの手から、「やさしい暮らし」をお届けします。

古来から独特の自然香で人々を守り、癒してきたクスノキは、暮らしにやさしい木です。

『KUSU HANDMADE』は、そんな楠を暮らしの中へ届けるために誕生しました。

KUSU HANDMADE(クスハンドメイド)を作っているのは・・・ KUSU HANDMADE(クスハンドメイド)の商品を作っているのは、佐賀県で住宅建材・内装材の卸販売を営む株式会社中村です。

クスノキのフローリングを製造する過程で出てしまう端材を有効活用するため、その特性を活かして天然の衣類用防虫剤をつくりました。

楠(くすのき)とは・・・ クスノキ科に属する樹木成長が早く、長寿なので古くから神社や寺院に多く植えられてきました。

常緑の大高木で、高さ30m以上、直径はときに5mに達します。

くすのき材、枝、葉からとれる樟脳(しょうのう)は、防腐・防虫剤のほかに医薬品として強心剤に用いられています。

カンフルオイルとは・・・ クスノキから抽出した100%天然のエッセンシャルオイル(精油)です。

くすのき油、樟脳(しょうのう)油とも言われます。

大量のクスノキの木部から水蒸気蒸留法によってわずかな量しか採れない大変貴重なものです。

カンフルオイル&カンフルパウダーができるまで STEP1:クスノキの調達 森林整備で伐採されたクスノキのうち、材木として利用できないものが、加工所に運び込まれます。

STEP2:丸太をカットして皮をとる 丸太を機械に入るサイズの円柱状にカットし、皮をとる。

STEP3:チップ状にする カットした丸太を、専用の機械でチップ状に加工。

STEP4:蒸留する チップ状のクスノキを釜に入れ、蒸留。

精油分を含む蒸気は、冷却槽に送られ、冷やされることで液体に変化します。

STEP5:樟脳(しょうのう)をすくう 冷却槽に溜まった蒸留水の上部に浮いた樟脳(カンフルパウダー)と精油(カンフルオイル)をすくいとります。

STEP6:圧搾とろ過 すくった樟脳(カンフルパウダー)を圧搾して精油(カンフルオイル)をとり除きます。

カンフルオイルをろ過し、細かいゴミや汚れなどの不純物をとり除きます。

STEP7:ボトルに詰めて製品化 遮光ビンにカンフルオイル(精油)をつめていきます。

一つ一つていねいに手作業で行われています。

エコブロック クスノキの端材から生まれ、くり返し使える防虫ブロック「エコブロック」。

自社工場で一つひとつ丁寧に表面を磨きあげ、やさしい形に仕上げていきます。

エコブロックができるまで STEP1:クスノキの調達 森林整備で伐採されたクスノキのうち、材木として利用できないものが、加工所に運び込まれます。

STEP2:製材 丸太から板の状態に加工します。

STEP3:天然乾燥 水分を含んだままの木材をそのまま使用すると、割れや反り、曲りの原因になるため天日干しで、3〜4年かけてじっくりと乾燥。

STEP4:ブロックの形に加工 一つひとつ小さなブロックの形に切り出していきます。

STEP5:カンフルオイルを塗布 防虫・消臭効果をさらにアップさせるためにカンフルオイルをまんべんなく塗布し、乾燥させます。

STEP6:研磨 切り出されたエコブロックは、ささくれがあり滑らかではありません。

大切な衣類を傷つけないよう丁寧に表面を磨きあげ、やさしい形に仕上げていきます。

STEP7:焼印 エコブロックの表面は丁寧に研磨をしても一つひとつ質感が異なります。

その表面にきれいに焼印を打つのは長年の職人の技です。

手間はかかりますが、レーザー加工にはない良さが焼印にはあります。

クスノキの防虫・消臭効果 KUSU HANDMADEでは、くすのきの防虫アロマシリーズを安心してお使いいただくために、その防虫効果と消臭効果を実証する試験データをとっています。

(試験は第三者機関にて実施) エコブロックの使い方 エコブロックには、あらかじめカンフルオイルを塗布しておりますので、ご購入後はそのままお使いいただけます。

エコブロック使用量の目安は、タンスの引き出しに2〜3個(内寸:巾75×奥行42×深さ12cm、容量:約37L相当)、衣装ケース(内寸:巾68×奥行35×深さ26cm、容量:約60L相当)に4〜5個くらいがおすすめです。

使用期間の目安は、衣装ケースのように密閉できる容器で約3〜4ヵ月、頻繁に開け閉めするタンスの引き出しで約1〜2ヵ月です。

効果の持続期間は使用環境により異なりますので、香りが弱くなったと感じたらカンフルオイルの塗り足しをお勧めいたします。

カンフルオイルの使い方 エコブロックの香りが薄くなったらカンフルオイルを塗り足して、エコブロックは繰り返しお使いいただけます。

カンフルオイルの塗り方(1)エコブロックにカンフルオイルを1〜2滴落とします。

(2)別のエコブロックと擦り合わせながら塗り広げます。

(3)表面が乾いたら完成です。

  • 商品価格:2,701円
  • レビュー件数:25件
  • レビュー平均:4.68(5点満点)

↓『コロバスター』マスクにスプレーするだけで99%以上の除菌↓

↑『コロバスター』マスクにスプレーするだけで99%以上の除菌↑